Skip to main content Skip to footer
表示色
文字
ふりがな
とても遅い
標準
とても速い
表示色
文字
ふりがな

特集

災害時の発達障害児・者支援

このページでは、災害時の発達障害・者支援についてまとめてあるサイトについてご紹介しています。

災害時の発達障害児・者エッセンス

東日本大震災での経験をもとに、過去の震災体験なども併せて、被災地で発達障害児・者に対応することが必要な方々に理解しておいていただきたいこと、ご協力いただきたいことを紹介する冊子を紹介するページです。
上記の冊子作成の基礎資料となる「発達障害児・者のニーズを踏まえた 障害福祉サービス等の利用支援に関する調査(平成24年2月~3月実施)」は、東日本大震災の被災地における発達障害児・者のニーズをきめ細かく把握し、ニーズを踏まえた障害福祉サービスを提供することを目的とし、被災地のうち岩手県、宮城県、福島県 の3県を対象に行われたものです。下記のページで紹介しています。

被災地で、発達障害児・者に対応されるみなさんへ

東日本大震災直後の平成23年3月に発達障害情報支援・センターでは、被災地で発達障害のある人に対応する方々に向けて「被災地で、発達障害児・者に対応されるみなさんへ」という記事を、3回にわたって掲載しましたので、ご紹介します。
上記記事を受け、「被災地で、発達障害児・者に対応されるみなさんへ(その1)~(その3)」をまとめて、リーフレットが作られました。
リーフレットはその後日本で起こった災害に合わせ、各地域バージョン、英語版、韓国語版、中国語版も作成されました。

災害時の支援に役立つ資料

おもに被災者支援に関連する資料やサイトを紹介しています。